1. HOME
  2. 事業案内
  3. アオサ粉 製造販売
  4. アオサ粉製造工程

アオサ粉 製造販売

Ulva pertusa

アオサ粉 製造販売

アオサ粉製造工程

アオサ粉製造工程
  1. 採取場所の選定

    全漁師と協議し漁場を選定します。

    アオサ粉製造工程 採取場所の選定
  2. 搬入・洗浄・乾燥【アオサ粉第一工場】

    原料を即日に乾燥(火入れ)まで施します。
    製品に光沢をもたせる洗浄、製品の変色を防ぐ乾燥を施しますが、原料段階での形状や葉質が異なる為、時間や温度を見極めることが重要となります。

    • 洗浄機
    • 乾燥機
    • 目視選別
    • 粉砕 他
    アオサ粉製造工程 洗浄機アオサ粉製造工程 乾燥機
  3. 再乾燥・篩・半製品【アオサ粉第二工場】

    天候や湿度水分値にバラつきができる為、再度乾燥を施します。
    風力選別やその他の選別能力を向上させる為、様々な工夫を凝らします。

    • 乾燥機
    • マグネット棒
    • パンチングトラフ 他
    アオサ粉製造工程 乾燥機アオサ粉製造工程 パンチングトラフ
  4. 製品選別【アオサ粉製品工場】

    半製品を製品工場へ搬入し、再選別を施し、お客様へ出荷いたします。

    • フルカラー電子色彩選別機
    • モノクロ電子色彩選別機
    • X線検出機
    • 金属探知機 他
    アオサ粉製造工程 製品選別アオサ粉製造工程 製品選別

アオサ粉を「安心・安全」にお客様へご提供いたします

本製品は、大手食品メーカー様はじめ、各お客様が「再選別なし」にご使用頂ける品質に向けて製造させて頂いています。
原料搬入から製品になるまで、凡そ55項目の選別や光沢、変色防止に特化した機器を通過させ、お客様へご提供しています。

国産アオサ粉(微粉末)

国産アオサ粉(微粉末)

国産アオサ粉(1mm)

国産アオサ粉(1mm)

国産アオサ粉(2.3mm)

国産アオサ粉(2.3mm)

  • 一般生菌数、大腸菌群検査、洗浄水検査は実施済み
  • 製品製造日から原料納入生産者、原料搬入日時及び時間等のトレースが可能

アオサ粉製品はこちら